四国のいいとこ見せるぜよ! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 24, 2022 こどもたちが作ったキャラクターといっしょに日本各地を紹介しているワールドデイ 今月は四国を旅しました。 愛媛のみかんや高知のきゅうりとなす。 四万十川に道後温泉、よさこい踊りと阿波踊り 県ごとに特色が違ってバラエティが豊かです。 ちょうど3年生が運動会の踊りで鳴子を使うので、よさこい踊りを紹介した時には 鳴子を見せてもらいました。 自分がやっていることと繋がるとおもしろ味が増しますね! <生麦小学校放課後キッズクラブ> 続きを読む
みぢかなところでせつやくを リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 14, 2022 キッズクラブでは毎月SDGsについて紹介しています。 今月はSDGs-7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」 はじめに日本と世界をとりまくエネルギー情勢について紹介します。 現在は化石燃料を使う火力発電が多いですね。 風力発電や太陽光発電などの「再エネ」も紹介 もっと効率が良くなれば割合も増えるかもしれませんね みんなでできることを尋ねると 「不要な電気を消す」などのアイデアを挙げてくれました。 ひとりひとりが身近でできる節電は何かあるかな? <生麦小学校放課後キッズクラブ> 続きを読む