投稿

2022の投稿を表示しています

今年最後の英語であそぼう

イメージ
12月の英語であそぼうはクリスマスモードでした 楽しくビンゴをやって みんなで記念撮影! メリークリスマス&ハッピーニューイヤー <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐>  

クリスマス発表会

イメージ
  今年のクリスマス会は発表会としっぽ取りの2段構成で行いました。 学校最終日まで給食があったため、区分1のお子さんも参加することができました。 発表会ではピアノや自分の得意なものの紹介など、思い思いの発表をしてくれました。 みんないっしょうけんめい頑張ってくれました。 <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐>

クイズでわくわくワールドデイ

イメージ
 生麦小キッズクラブでは、「ワールドデイ」と称して世界の様々なものを紹介するプログラムを毎月行っています。 今年度はこどもたちの考えたキャラクターたちと日本中を旅するという設定で地域の名産や有名なものを紹介しています。 今月は近畿地方part2として、三重県、奈良県、和歌山県、滋賀県を紹介しました。 今回はクイズ形式で見る側の子達も参加できるようにしてみました。 「知ってるー」という問題もあれば「すごーい」「えぇー!?」となる問題もありました。 私たちも調べながら新しい知見を得て、楽しみながら準備をしています。 <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐>

ツリーがきらきらクリスマスカード

イメージ
  今月の工作はクリスマスカードでした。 折り曲げると真ん中のツリーが飛び出る形になっています。 区分や学年で日にちを分けて、密集を避けながらの工作がすっかり定着しました。 ひとりひとり特徴のあるステキなカードがたくさんできました! <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐>

おしゃれにおどるサンタクロース

イメージ
生麦小キッズでは、12月になるとサンタクロースが現れます 「Rockin' Around The Christmas Tree」という曲とともに体をゆすって踊ってくれるダンシングサンタです。 曲が流れると時たまいっしょに踊りだす子も   そんな愉快なサンタクロースですが、今年は一層楽しい装いになっています 2年生の子が「ギターを持たせてみたい、王冠も作ってみたい」と提案してくれたので、指導員と一緒に作ってみました。 他のお人形からアイデアを得て「マントも!」ということでサンタ帽を材料にマントも作り、あったかそうになりました。次は手袋も作ってあげたいそうです。 ドレスアップが進む間にいよいよクリスマスが近づいてきました。 みんなのおうちにも来てくれるといいね! <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐>

つくる責任、つかう責任

イメージ
  11月のSDGsプログラムは「つくる責任、つかう責任」について考えました。 紹介と読み上げは5年生が担当してくれました。 給食室でも勤務をしている指導員が給食の残飯についても分かりやすく教えてくれました。 フードバンクや古着回収など、こどもたちも知っている活動が色々と増えてきたように思います。キッズクラブでも実践的な活動に取り組んでいきたいと考えています。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

ドッジボール練習本格始動!

イメージ
再始動した生麦小キッズのドッジボール練習 はじめの準備体操は高学年が担当です   次は投げあう練習 練習試合で実践です 最後のあいさつも忘れずに! ふりかえりをして終わりました。 段々とルールを飲み込めてきましたよ。 <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐>

今年もかぼちゃとともに

イメージ
  10月は今年もハロウィンで盛り上がりました。 大きなかぼちゃの重さ当てクイズはたくさんの応募から 13kgと思った1名が一番近く優勝でした! 仮装をしながらのスタンプさがし 校庭に隠された5か所のスタンプを探して回ります 順番に並べてえらい! 別日にはおやつで毎年好評の手作りカップケーキを食べました! <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐>

四国のいいとこ見せるぜよ!

イメージ
  こどもたちが作ったキャラクターといっしょに日本各地を紹介しているワールドデイ 今月は四国を旅しました。 愛媛のみかんや高知のきゅうりとなす。 四万十川に道後温泉、よさこい踊りと阿波踊り 県ごとに特色が違ってバラエティが豊かです。   ちょうど3年生が運動会の踊りで鳴子を使うので、よさこい踊りを紹介した時には  鳴子を見せてもらいました。  自分がやっていることと繋がるとおもしろ味が増しますね! <生麦小学校放課後キッズクラブ>

みぢかなところでせつやくを

イメージ
  キッズクラブでは毎月SDGsについて紹介しています。 今月はSDGs-7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」 はじめに日本と世界をとりまくエネルギー情勢について紹介します。 現在は化石燃料を使う火力発電が多いですね。 風力発電や太陽光発電などの「再エネ」も紹介 もっと効率が良くなれば割合も増えるかもしれませんね みんなでできることを尋ねると 「不要な電気を消す」などのアイデアを挙げてくれました。 ひとりひとりが身近でできる節電は何かあるかな? <生麦小学校放課後キッズクラブ>

ひと足早くハロウィンのきもちに

イメージ
毎月1回実施している「英語であそぼう」のプログラム いつも来てくれているファラ先生が来月来れず代講となってしまうため、 ひと足早くハロウィンの空気をお届けしました。 <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐>  

ひとりひとりのやさしさが世界をやさしくする

イメージ
  横浜YMCAアフタースクールでは毎月SDGsについて考える時間を持っています。 高学年の子も発表を手伝ってくれています。 SDGsを実現していくために様々なつながりをもって活動している取り組みがたくさんあります。発展途上国の支援だけではなく、先進国の中の格差をなくすため、みんなが暮らしやすい街にしていくための取り組みもあります。 今回は身近な所で目にする支援のマークを紹介しました。 ①フェアトレード認証マーク:カカオやコーヒー農家さんなどがきちんとお金がもらえるようにしている商品だよ ②マタニティマーク:お腹に赤ちゃんのいるひとにやさしくしよう ③ヘルプマーク:見た目ではわからないけど、助けが必要な時があります! さまざまな取り組みを知ること、それを見た時に必要なことをしてあげられること。 ひとりひとりが少しずつやさしさを持つことで、世界は確実によくなっていくと思います。 <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐>

中国地方はどんなところ?

イメージ
 毎月世界の様々なことを紹介するワールドデイ 今はこども達が考えたキャラクターと一緒に日本を旅する形で行っています。 今回は中国地方を旅しました。 広島のお好み焼きや山口のふぐ、岡山の桃などの名物や、島根の出雲大社が出てきました。 いなばの白うさぎと出雲大社、桃と桃太郎など、童話が出てくると こども達もがぜん興味が湧いていました。 次回は四国地方を旅します。 <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐>

今年のマンカラ王者は・・・?

イメージ
 昨年に引き続きマンカラ大会を行いました。 マンカラは最古のボードゲームの一つと呼ばれ、アフリカや中近東、東南アジアで古くから遊ばれてきた遊びです。 40名近くのエントリーから白熱のトーナメントを勝ち抜いたのは5年生! さすがの頭脳プレイです。 しかし準優勝はなんと1年生!大健闘でした。 シンプルながら数を考えて遊ぶほど勝負が奥深くなるゲームです。 <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐>

台風14号接近に伴う10月20日(火)の受入れについて

10月20日(火)は台風14号の接近が予想されます。 ご家庭で利用予定および行き帰りの安全についてよくご相談の上ご参加ください。 ・午前6時の時点で「暴風警報」が発表された場合、児童の安全対策を最優先としたうえで  8時30分を目途に開所し、区分2および区分1スポット利用のみ受入れを行います。 ・児童登校後、横浜市内に「暴風警報」が発表された場合、児童の安全対策を最優先  としたうえで開所し、区分2および区分1スポット利用のみ受入れを行います。  スポット利用以外の区分1のお子さんは、基本的には学校での対応となります。 ・警報発表中は児童の帰宅時間に関わらず保護者又は保護者から指定された方の  送迎が必要です。 ・「特別警報」又は「避難情報」が発表された場合は閉所します。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

世界のみんながゆたかにくらしていけるように

イメージ
横浜YMCAアフタースクールでは毎月SDGsプログラムを実施しています。 6月には貧困について考える時間を持ちました。 世界のいまを高学年の子にも手伝ってもらいながら伝え 動画も交えつつ紹介しました。 フェアトレードなど身近な所で貧困解消につながるものもあります。 生まれた場所に関わらず世界中のみんなが豊かな生活が送れる世界になりますように。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

3月のキッズニュース

イメージ
3月のキッズニュースです。 掲載が遅くなり申し訳ありません。 2022年度の利用申込を開始しています。 区分2は3月10日まで、区分1は3月20日までの申込みをお願いしております。 ご不明な点がございましたらキッズクラブまでお問合せ下さい。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>