投稿

2021の投稿を表示しています

1月キッズニュース

イメージ
1月のキッズニュースです。 キッズクラブは年末年始の12月29日~1月3日は閉所となりますのでご了承ください。   <生麦小学校放課後キッズクラブ>

みんなでメリークリスマス!

イメージ
 12月24日にはクリスマスプログラムとしてビンゴ大会を行いました。 オープニングには1年生と3年生のメンバーが、それぞれ練習中のピアノとギターを披露してくれました。 学校最終日で給食のない期間のため受入れ制限下での開催とせざるを得なかったのが残念でしたが、それでも41名のお子さんたちが参加してくれました。 ビンゴの進行は3年生がやってくれました。 一喜一憂しながら次の数字に注目です。 ビンゴになった人から景品えらび。 どれにしようかな? 景品を片手にポーズ! わいわい楽しいひと時となりました。 メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!! <生麦小学校放課後キッズクラブ>

これは何ごみ?あれは何ごみ?

イメージ
  キッズルームの前にはクラスのごみをあつめるゴミ箱があります。 そうじの時間にこどもたちが捨てにくるのですが、 分別に迷っている場面を見かけることがありました。 キッズでもおやつのごみ分別にこどもたちが迷うこともあるので、そのことを技術員さんに相談すると、キッズにごみのお話をしにきてくださいました。 問いかけも挟みつつとてもわかりやすく教えてくださったので、 こどもたちも聞き入っていました。 ちきゅうのみんなが暮らし続けられるように、資源を日々大切にしていきたいですね。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

SDGsのおはなし(15.りくのゆたかさ)

イメージ
SDGsプログラムご報告 今回は<SDGs.15陸の豊かさ>について紹介しました。 この項目は特に陸上で暮らす生き物たちや環境の保護・回復を目指す目標です。 森林を保護・管理していくことで豊かな生態系を守り、砂漠化を防ぎ、森林資源の持続的な利用を確保していこうというものです。 かんたんにかみ砕いて説明し、一例として環境保全に関わりのあるエコラベルをいくつか紹介をしました。 聞いてくれているみんなや、その先の世代の生きる地球が豊かであり続けられるよう、 今出来ることを考えていきたいですね。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

12月キッズニュース

イメージ
12月のキッズニュースです。 給食がない通学日や冬休み中の利用、プログラムなどよくご確認ください。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>  

ワールドデイ世界遺産編1 富士山

イメージ
ワールドデイは世界を紹介するプログラムです。 過年度には世界の国を紹介してきました。 今年は世界遺産を紹介していきます。 第一回は富士山です。 はじめは世界遺産についてお話しました。 ものしりな子たちも手をあげて知っていることを話してくれました。 富士山の高さや選ばれた背景を紹介しました。 次はどんな世界遺産かな? <生麦小学校放課後キッズクラブ>

ハロウィンでわいわい

イメージ
 ハロウィンプログラムご報告② ハロウィン当日にはかぼちゃの重さ当てクイズと、名前当てクイズをおこないました。 重さ当てはあらかじめ回答をつのって、当日答えを発表しました。      名前当ては校庭のビオトープ周辺にかぼちゃを隠し、みつけたかぼちゃが      どの品種か番号を書いていきます。 仮装姿で相談しながらかぼちゃさがしをたのしみました! <生麦小学校放課後キッズクラブ>

あれもかぼちゃ、これもかぼちゃ?

イメージ
ハロウィンプログラムご報告① 近年は10月といえばすっかりハロウィンが定着しましたね。 生麦小キッズでも10月はハロウィン一色でした。 上旬にリーダーの知り合いの方からいろいろなかぼちゃをいただきました。 ひときわ大きな品種のアトランティック・ジャイアントを ジャックオーランタンに加工しました。 みんなでかわりがわりに種を取りました 一部の種がかぼちゃの中でもやしになっていました! さいごにリーダーが包丁で顔を切り出しました。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

11月キッズニュース

イメージ
11月のキッズニュースです。 一斉(いっせい)下校(げこう)時間(じかん)が4:30に変(か)わります。 11月(がつ)1日(にち)~1月(がつ)31日(にち)までの一斉(いっせい)下校(げこう)時刻(じこく)は4:30です。区分(くぶん)2、または区分(くぶん)1で延長(えんちょう)利用(りよう)の方は4:30以降(いこう)の下校(げこう)の場合(ばあい)、お迎(むか)えが必須(ひっす)になります。   <生麦小学校放課後キッズクラブ>

台風16号接近に伴う10月1日の受入れについて

  明日10月1日(金)は台風16号の接近が予想されます。 ご家庭で利用予定および行き帰りの安全についてよくご相談の上ご参加ください。 ・午前6時の時点で「暴風警報」が発表された場合、児童の安全対策を最優先としたうえで  開所し、区分2および区分1スポット利用のみ受入れを行います。 ・児童登校後、横浜市内に「暴風警報」が発表された場合、児童の安全対策を最優先とした  うえで開所し、区分2および区分1スポット利用のみ受入れを行います。スポット利用  以外の区分1のお子さんは、基本的には学校での 対応となります。 警報発表中は児童の帰宅時間に関わらず保護者又は保護者から指定された方の送迎が必要です。 「特別警報」又は「避難情報」が発表された場合は閉所します。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

10月のキッズニュース

イメージ
 10月のキッズニュースです、ご確認ください。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

9月18日(土)の利用について

  明日9月18日(土)は台風14号の接近が予想されます。 ご家庭で利用予定および行き帰りの安全についてよくご相談の上ご参加ください。 午前6時の時点で「暴風警報」が発表された場合、児童の安全対策を最優先としたうえで開所し、区分2および区分1スポット利用のみ受入れを行います。 警報発表中は保護者又は保護者から指定された方の送迎が必要です。 「特別警報」又は「避難情報」が発表された場合は閉所します。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

夏のプログラム報告➃ピースキャンププログラム

イメージ
8月17日にはピースキャンププログラムを実施しました。 横浜YMCAアフタースクールでは、2015年度から4~6年生を対象に広島で平和について学ぶ2泊3日のプログラム「ピースキャンプ」を実施してきました。 コロナ禍で県外移動や宿泊プログラムが制限されたことから昨年度は中止、今年度も宿泊でのプログラム実施は見送りとなりました。 それでもみんなで平和について考える時間を持とうということで、広島YMCAとオンラインでつながり、「平和について」のお話を聞く試みを行いました。 平和というと大きく難しく感じてしまいがちですが、日頃の生活の中でのなかまはずれや小さな行き違い、そういった観点から1年生にもわかりやすいようにお話をしてもらいました。 ひとりひとりがたがいの違いを認め合えるクラブでありたいと考えています。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

夏のプログラム報告③ミニカロム大会

イメージ
 8月19日にはミニカロム大会を行いました。 例年横浜YMCAの運営するキッズクラブと学童クラブでは、クラブの代表チームが集ってカロム大会を行っていたのですが、昨年から新型コロナウイルスの流行により実施を見合わせています。 今年は全クラブ合同での開催を見送り、各クラブでのカロム大会を行うことになりました。 カロムは11世紀のエジプトで生まれたボードゲームで、盤上の駒を指ではじいて自分の色の駒を角の穴に入れていく遊びです。小さい子から大人まで遊べるゲームですが、指ではじく際の微妙な力加減やダブルスで遊ぶときのチームワークなど、あそべばあそぶほど上達できるゲームです。 今回の大会には10チーム20名がエントリーして白熱した戦いを繰り広げました。 優勝は全体での大会出場経験もある3年生と4年生のペアが勝ち取りました。 リーダー特製の金メダルが授与されました。 横浜YMCAが使っている「みんなともだちカロム」は東日本大震災復興支援の一環として、福島県いわき市の大工さんが作っています。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

夏のプログラム報告②卓球大会

イメージ
 8月18日には卓球大会を行いました。 以前から室内遊びのひとつとして遊ばれていたのでsが、東京オリンピックの卓球混合ダブルスで日本代表が金メダルを獲得したくらいからこどもたちに火がつき始めたので、急遽プログラムとして追加しました。 猛暑で外遊びがなかなかできないこともあり、しまってあった国際教室の卓球台を常設したところ、毎日汗だくになりながらみんなで卓球に熱中していました。 大会には16人がエントリーしてくれました。 黒板に書いたトーナメント表を見ながら熱く楽しい大会になりました。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

夏のプログラム報告①マンカラ大会

イメージ
今夏は長い夏休みが戻ってきました。 熱中症アラートによる利用制限もありプログラムの延期もありましたが、3つのあそびの大会を行うことが出来ました。 8月6日と17日にはマンカラ大会を行いました。 マンカラはアフリカや中近東、東南アジアにかけて古くから遊ばれていて、おはじきと器があれば遊べるボードゲームです。 ルールや使う道具は簡単ですが、数の計算と駆け引きのある面白い遊びでキッズクラブでも普段からよく遊ばれています。中にはリーダーよりも先読みのできる子もおり、遊びながら感心させられることもしばしばあります。 1回目には24名が参加し、順当に勝ち上がった3年生が優勝 2回目は28名が参加し、優勝はまさかの1年生でした。 2度とも静かに白熱したアツい大会となりました。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

10月1日までの受入れについて

いつもご利用いただきありがとうございます。 神奈川県の緊急事態宣言が9月30日まで延長されたことを受け、小学校の分散登校が10月1日まで継続されます。 キッズクラブも同様に現在の受け入れ体制を10月1日まで継続いたします。 学校だよりとあわせてご家庭でよくご確認ください。 受入れは下記のとおりです。 ・区分2は学校の緊急受入れ後から19時まで受入れます ・おやつ提供は原則行いません ・区分1は利用を休止します ・区分1の一時利用(800円/回)はクラブの定員に余裕がある場合にのみ受入れが可能です。 ・体調不良の場合は利用できません ・マスク着用の徹底をお願いします <生麦小学校放課後キッズクラブ>

9月のキッズニュース

イメージ
 9月のキッズニュースです。 受入れについてよくご確認ください。 また、予定は状況により変更となる場合がございますので、当ブログおよびみまもりキッズのお知らせにて最新の情報をご確認ください。

夏休み終了後から9月13日までの利用について(8月27日追記修正)

イメージ
いつもご利用いただきありがとうございます。 夏休み終了後から9月 13日 までのキッズクラブの利用についてのお知らせです。 学校からのお知らせとあわせてよくご確認ください。 学校の分散登校が9月13日まで行われることを受け、下記内容の受入れ体制を9月13日までに延長させていただきます。ご理解とご協力のほどお願いいたします。 <生麦小学校放課後キッズクラブ>

夏のオンラインキャンプについて

イメージ
  皆さま 毎日暑い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 キッズクラブではおでかけができず外遊びも暑さと相談しながら行うような状況ではありますが、水遊びや卓球など、熱中症対策と換気消毒に気を付けながら活動しています。 そんななか、健康教育部門からオンラインキャンプのお知らせが届いたのでご紹介します。 横浜YMCAでは毎年季節キャンプを実施していますが、この夏は新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、現地での活動を見合わせてオンラインキャンプを行うことになりました。 リーダーたちが紹介する富士山や伊豆の大自然を紹介しながら楽しいレクやクイズを行います。 おうちから一緒にキャンプ体験を楽しみませんか? <生麦小学校放課後キッズクラブ>