今年もやるよ!マンカラ大会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 31, 2023 マンカラはアフリカが起源とされ、紀元前1400年前にも遊ばれていた記録が残っている豆まきゲームです。現在は世界各地に広がり、遊び方は100種類以上あると言われています。 今回は18名が参加してトーナメント戦をおこないました。 優勝は5年生!さすがの勝利でしたが、決勝の相手は中々手ごわかったようです。 準優勝はなんと1年生。実は前回も1年生が準優勝でした。 プレイング次第で学年に関係なく勝負ができるあそびです。 <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐> 続きを読む
中部地方も見どころいっぱい! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 30, 2023 日本の各地を紹介するワールドデイ 今回は中部地方パート1です 富士山や桜エビがつとに有名な静岡、自動車産業や、ちょうど大河ドラマの題材にもなっている徳川家康らの出身地である愛知県、白川郷の合掌造りや関の刃物など見どころがいっぱいです。 クイズ形式で盛り上がりながらの紹介でした。 <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐> 続きを読む
海の豊かさ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 30, 2023 毎月SDGsのテーマをひとつずつ紹介しているSGSsプログラム 今月は海の豊かさです 高学年の子のお手伝いも恒例化してきました プラスチックごみを減らしたり、汚れた水を海や川に流さないこと ひとつひとつできることをやっていきたいですね。 <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐> 続きを読む
広々と、高々と リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 21, 2023 普段は主に校庭で遊んでいるキッズクラブですが 土曜日などは近隣の公園に行くこともあります 昨年オープンした花月園公園は競輪場跡だけにとても大きく のびのびと遊ぶことができます いくつかのエリアに分かれていて 遊具で遊ぶこともできます 凧揚げなども余裕をもってすることができて快適です 高学年の子はもうすっかり凧揚げ名人ですね! のびのび遊べる気持ちよさを満喫することができました <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐> 続きを読む
新年ものびのびと リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 21, 2023 本年もどうぞよろしくお願いします。 キッズクラブは1月4日から開所し、残り短い冬休みをのんびりと過ごしました。 交代で福笑いをしました。初めてやる子もいたようです。 ブロックスでだるまさん!上手に作ってくれました。 ビオトープの池に氷が張っていたので採集に。 冷たい水の中にもメダカが潜んでいたようです。 寒い日が続きますが、こどもたちはまさに風の子で元気いっぱいに過ごしています。 今年一年、みんなが元気で楽しく過ごせますように。 <生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐> 続きを読む