投稿

2025の投稿を表示しています

SDGs~わたしたちにできること~

イメージ
       6月4日(水)に生麦小キッズでは、SDGsのおはなしをしました。  今回のSDGsのおはなしでは、「SDGsとはなにか」「SDGsの取り組み」 について動画やクイズを用いて紹介しました。 SDGsとは、「 2030年までに持続可能でより良い世界を目指すための17の国際目標」です。              最初に、SDGsとはなにか 資料を使ってどんな目標があるのか紹介しました。 目標4の「質の高い教育をみんなに」では、勉強ができない人がいる ということを知りました。 次に、動画をもとにSDGsの取り組みを知りました。 身近に潜むわたしたちにできることをわかりやすく紹介しました。 動画内で出てきたクイズをみんなで考え、今起こっている問題や現状を知りました。 これから毎月、各目標についてのおはなしをします。 今回のおはなしでは、高学年のおともだちがお手伝いをしてくれました! SDGsを知り、みんながより良い世界にしていけるといいなと思います。 (生麦小学校放課後キッズクラブ 田中)

白熱~第1回腕相撲大会~

イメージ
    6月10日(火)に生麦小キッズでは、第1回腕相撲大会を実施しました。 一年生の部です。真剣な姿がかっこいいです! 2年生の部です。力が強くなっているのがわかりました! 3年生の部です。見ごたえのある戦いを見ることができました! 高学年の部です。大人顔負けの力で戦っていました! 入賞した子ども達に賞状と景品を渡しました。おめでとう! 大会を通して、子どもたちの仲が深まり、さらに学年を超えた応援がありました。 生麦小キッズでは、様々な大会プログラムを予定しています。 大会を通して、学年関係なく交流ができることを期待しています! 次回のプログラムにもぜひご参加お待ちしております! (生麦小学校放課後キッズクラブ 田中)

ミニホットドッグ作りに挑戦!!

イメージ
5月17日(土)みんなでミニホットドッグづくりをしました! 材料を買って、準備しています いっぱい混ぜて! 上手に流し入れて 一年生も挑戦しました みんなでくるくる、焦げないように! 上手にできたね!美味しそう! 最後にみんなで写真を撮りました! 人数が少ない土曜日ならではの活動となりました。今回の経験を通して みんなが食文化に興味を持ってくれることを願います! また、みんなで楽しく食べようね! (生麦小学校放課後キッズクラブ 田中)

キレイの日~公園清掃~

イメージ
                  横浜YMCAアフタースクールでは0のつく日をキレイの日として 所属しているクラブや地域をキレイにする運動に取り組んでいます。 2025年度初のキレイの日は、一番身近な生麦公園で みんなでごみ拾いをしました。 「プラごみがたくさんあったよ!」と教えてくれた子や 「50コ以上も拾えた!」と教えてくれた子もいました。 最終的に3つの袋いっぱいにごみを拾うことができました! すごい! 最後に参加してくれたみんなで写真を撮りました。 ごみを拾って地域に協力することができました。 大人も子どももみんなが協力して地域がキレイになるといいね。 参加してくれてありがとう! (生麦小学校放課後キッズクラブ 田中)