SDGs~わたしたちにできること~

      6月4日(水)に生麦小キッズでは、SDGsのおはなしをしました。

 今回のSDGsのおはなしでは、「SDGsとはなにか」「SDGsの取り組み」

について動画やクイズを用いて紹介しました。


SDGsとは、「2030年までに持続可能でより良い世界を目指すための17の国際目標」です。

      

      最初に、SDGsとはなにか資料を使ってどんな目標があるのか紹介しました。

目標4の「質の高い教育をみんなに」では、勉強ができない人がいる

ということを知りました。


次に、動画をもとにSDGsの取り組みを知りました。

身近に潜むわたしたちにできることをわかりやすく紹介しました。

動画内で出てきたクイズをみんなで考え、今起こっている問題や現状を知りました。


これから毎月、各目標についてのおはなしをします。

今回のおはなしでは、高学年のおともだちがお手伝いをしてくれました!

SDGsを知り、みんながより良い世界にしていけるといいなと思います。

(生麦小学校放課後キッズクラブ 田中)


このブログの人気の投稿

ドッジボール大会でファイト!

出張どうぶつえんスクール

キレイの日~おもちゃ整理~