親子プログラム「きりたんぽ作り」ご報告

 今日は今年度の親子プログラム第2弾として「きりたんぽ作り」を行いました。

はじめに指導員が道具の準備と作り方の注意点をお伝えしてスタートです。
まずはごはんを棒でつぶしてゆきます。
いわゆる「はんごろし」のつぶし具合を目指します。
練るようにぐにぐにとつぶしていく子、
搗くように勢いよくつぶす子と色々なやり方が見られました。
意外と根気のいる作業で、どのテーブルも保護者の方と交代しながら協力して進めました。
いい具合になったら成形です。串(今回はアイス用の棒を使いました)に巻き付けるやり方、小判型に成形するやり方それぞれで試してみました。
形ができたら焼いていきます。
今回はフライパンで焼き目をつけます。
ひっくり返しながらじっくりと焼いていきます。
分担して片付けも進めます。
「つるつるになるまで!」とがんばって洗い物をしていました。
焼きあがったら指導員が用意した汁をかけていただきます!
焼きたてをかぶりつく子もいました。
残しておいたきりたんぽにしょうゆをかけて焼くのも好評でした。
「3回目もぜひ!」との感想をいただきこちらもはげみになりました。
ご参加いただきありがとうございました!

<生麦小学校放課後キッズクラブ 五十嵐 義浩>


このブログの人気の投稿

学童・キッズ合同プログラム「みかん狩り」報告

みんなでわいわいおたのしみ会!!

親子プログラム「手作りうどん」ご報告